失敗しない分譲マンション選び

一戸建て用語

一戸建て用語に関連する様々な用語を紹介しています。

失敗しない分譲マンションの選び方

  

ベタ基礎

ベタ基礎とは建物の下部構造で、建物と底のコンクリートが連続し、基礎の底部が一枚の板のようになっている基礎のこと。地盤に施工されている鉄筋コンクリートの面全体が建物を支える構造となるため、布基礎などの他の基礎工法と比較して、耐震性などが高くなる。
>>ベタ基礎の詳細を読む

  

パティオ

パティオ(Patio)とは、スペイン語で「中庭」を意味する。一般にはタイル張りとなっている中庭のことを指すことが多い。単に中庭という意味で使われることも多い。住宅と一体感を持った形で作られた中庭であり、リビングや応接間などとのつながりがある屋外空間である。
>>パティオの詳細を読む

  

布基礎

布基礎(ぬのきそ)とは、建物の土台を支える基礎のこと。幅12~15cm、高さ45~60cm程度の断面が逆T字型のコンクリート。「布」とあるが実際の布ではなく建築用語で水平に連続しているという意味になる。
>>布基礎の詳細を読む

  

地耐力

地耐力(ちたいりょく)とは、建物を建てる地盤自体がどれだけの荷重に耐えられるかの力を示したもので、地盤沈下に対しての抵抗力の事を指す。建築物を建てる場合には地耐力に応じた基礎構造を採用する必要がある。
>>地耐力の詳細を読む

  

混構造

混構造(こんごうぞう)とは、住宅の建築構造の一つ。混合構造、ミックス構造とも呼ばれる。名前の通り、木造と鉄骨造などのように異なる構造を組み合わせる構造のこと。鉄骨造+鉄筋コンクリート、木造+鉄筋コンクリート造、鉄骨造+木造などがある。
>>混構造の詳細を読む

  

高耐久性木造住宅

高耐久性木造住宅(こうたいきゅうもくぞうじゅうたく)とは、住宅金融公庫が1987年に創設した制度において、一定以上の耐久性を満たした木造住宅のこと。該当する場合住宅金融公庫における融資額が100万円上乗せされ、さらに、融資の返済期限も25年から30年に延長された。
>>高耐久性木造住宅の詳細を読む

  

コートハウス

コートハウスとは、建物や塀で囲まれている中庭(コート)を持つ住宅、またはそういった建築様式の事を指す。外部に対しては閉ざされた空間だが、中庭に面している開口部からの光や風などを取り込むことができるようになっている。防犯上もメリットがある。
>>コートハウスの詳細を読む

  

売建住宅

売建住宅(うりたてじゅうたく)とは、ディベロッパーが宅地を販売する際に、同時に購入者と建築請負契約を結び、その土地に一戸建て住宅を建築して引き渡すこと。土地を売ってから建てるため「売り建て」と呼ぶ。このほかにも「建築条件付」などと呼ばれることもある。
>>売建住宅の詳細を読む

  

モデルハウス

モデルハウス(Model House)とは、住宅メーカー(ハウスメーカー)などが住宅展示場に建築している自社の見本住宅のこと。実物に近い見本住宅としてモデルハウスを作ることで、自社の製品(住宅)がどのようなものなのかをアピールしている。
>>モデルハウスの詳細を読む

  

地鎮祭

地鎮祭(じちんさい)とは、建物等を建築する際に、土地の氏神を鎮めある儀式のこと。神を祀って工事の無事を祈る儀式とされる。神式と仏式があるが、一般の戸建て住宅の場合は神式が多く見られる。
>>地鎮祭の詳細を読む

  

上棟式

上棟式(じょうとうしき)とは、日本において建物を新築する際に行われる祭祀の一つ。建物の守護神と匠の神を祀り。棟上までの工事完成に感謝し、その後の建築完了までを祈願する儀式のこと。建築工法にもよるが、木造軸組の場合は棟木を棟に上げる時に行う。
>>上棟式の詳細を読む

  

住宅展示場

住宅展示場(じゅうたくてんじじょう)とは、住宅メーカー(ハウスメーカー)がモデルハウスを展示している場所のこと。複数のハウスメーカーがモデルハウスをたてている総合住宅展示場と、単体のメーカーがモデルハウスを建てている単体住宅展示場がある。
>>住宅展示場の詳細を読む